こんには!🌼カモミールです。
4月9日、富士市ロゼシアターにて「ロゼこどもスプリングコンサート」に行って来ました!
コンサート前に、ロゼシアター隣の公園で遊び、
バトミントン、ボール投げ、スタッフ参加のかけっこ競争、鬼ごっこなど、時間いっぱい楽しみました!
遊んだ後は、お昼ごはんを公園で食べ、本日のメインイベント、コンサートの為にホールへ移動。
お約束を再度確認してから、席に座ります。
コンサートが始まり、子供達の様子を見てみると…
・ノリノリで踊っている子
・恥ずかしがりながらも小さく踊っている子
・ウトウトしている子(笑)
みんな、それぞれ楽しんでいる様子でした!
周囲に合わせて手拍子をしたり、「この曲、知ってる!」と歌いだしたり、みんな笑顔で終わる事が出来ました。
その様々な場面で、子供達の「おもいやり」が垣間見えました。
移動時に、遅れそうな子を、さり気なく待っていてあげる子。
池の近くに行っている子の後ろで、池に落ちないように服を掴んでいてあげる子。
少し元気の無い子に「大丈夫?どこか痛い?」と声を掛けてあげる子。
これは、ほんの一例です。
本当にみんな純粋で優しく、寄り添う気持ちを持っている子達だなぁと改めて感じました。
「純粋なおもいやり」を大事に出来る環境を作って行きたいと感じる1日でした。